中国語を学ぶために留学するつもりなんだけど、どうしたらいいのかなあ?

中国語をマスターしてビジネスをしたい、そのためには留学がおすすめ? しかし、中国へは行ったことが無いし、それに、社会人である私が留学なんてできるのか? そこで、 必要なことは何?必要なものは何?費用は?おすすめの留学先は?など、 中国語初心者である私が、わからないことを解決していきます。

留学保険に加入して中国留学しよう

見知らぬ海外、初めて行く国、そうでなくても不安なのに、

病気やケガをしたらどうしよう?

日本国内で病気やけがをした場合、治療費は大体、数千円ですみます。
(決して安くはないと思いますが)

これは健康保険制度を利用して3割負担で済んでいるためで、

健康保険が使えなかったら、残りの7割分の支払いが必要です。

たいてい1万円以上の請求があるはずです。

海外では日本の健康保険は通用しないし、医療費自体がかなり高額です。

私の知り合いは、ハワイで持病を発症し、救急車を呼びました。

200万円ほどかかったそうです。

救急車も有料だったとか。

 

f:id:catalyst12:20180623132758p:plain

 

海外留学保険

 

よし、
海外旅行保険に加入しよう!

と考えがちですが、

実は、海外留学保険なるものがあるそうなんです。

海外旅行保険どのような違いがあるのでしょう?

基本的に、この二つの保険は別々のものではないとのこと。

まず、一般的な補償内容は

 

・障害・疾病治療費用(けがや病気の際の治療費)
・死亡・後遺障害(けがや病気により後遺症が残った場合)
・入院一時金(入院した場合の補償)
・救援者費用(日本から家族や友達を呼ぶ場合)
・賠償責任(他人にけがを負わせる、他人の所有物を壊した場合の補償)
・携行品損害(携行品を盗まれたり、壊してしまった場合の補償)

です。

 

外にもオプションでいろいろありますが、

それは必要に応じて考えたのでよろしいかと思います。

ただ、注意しないといけないのが、

歯の治療

です。

歯の治療は、生涯疾病治療に含まれていないことが多いので、

よく確認して、オプションで付けるか、必要ないかどうか判断してください。
(私は虫歯が少々ありますが、1年くらいは大丈夫です・・・
いやいや、歯医者に行って確認しよう!)

また、留学は長期にわたるため保険料も高くなる傾向があります。

以前は、補償内容を個別に選択し、オリジナルな補償をチョイスできたそうなんですが、最近はオールインワンタイプになったようです。

 

f:id:catalyst12:20180623133005p:plain

  

海外旅行保険と海外留学保険の違いは何か?

 

・留学は長期に渡ることを想定し約30日以上からのプランになっている
・携行品損害、生活用動産損害(留学の場合)が、滞在先でも適応できるかできないかの違いがある
(寮、ホームステイ、アパート、借家、ホテルなどの中で、モノが盗まれた場合、適応されるかどうかが違う)
・賠償責任の範囲が、滞在先でも適応できるかできないかの違いがある
(寮、ホームステイ、アパート、借家、ホテルなどの備品を損壊した場合、適応されるかどうかが違う)

細かいことは、保険会社によって違いますので、
要は、こういうことがあるという事を頭に入れておいて、
契約をしてください。

 

その他の注意点

 

・キャッシュレスで診療を受けられる病院があるか、をチェック
・クレジットカードは必ず持参
海外でよくあるらしいのですが、
お金が無いと、死にそうな場合でも治療を断られるらしいです。
そのため、クレジットカードを提示すれば、治療費の未払いは無いとみて、治療するそうです。
・ただし、クレジットカード付帯保険では補償内容に不安があります。
また、保険を使うためのじょうけんがあったりします。
付帯保険はダメ!とは言いませんが、そのあたりはよく確認してください。


主な保険会社

AIG損害保険
https://www.aig.co.jp/sonpoSAAEgK0HPD_BwE
ジェイアイ傷害火災保険
http://www.jihoken.co.jp/
チャブ損害保険
https://www2.chubb.com/jp-jp/
損保ジャパン日本興亜
https://www.sjnk.co.jp/
三井住友海上
http://www.ms-ins.com/
東京海上日動
http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/